【股関節の痛み】ストレッチ後に身体に異変?横浜中区壱番館

2018/06/27
横浜市中区元町の整体/整骨院壱番館が股関節で痛む女性の症例を報告する

症例報告⑨

ストレッチ後の身体に異変?

関節痛で悩む

身体を動かすことが好きな女性

 

横浜市中区元町にある整体/整骨院壱番館から

皆様に有益な健康情報を発信していきます‼︎

 

さあ、今日も元気に

横浜市中区の整体院 整骨院 壱番館から

元気にお届けしていきます。

 

今回は股関節痛でお悩みの女性のお話を

症例報告を交えてお届けしていきます。

 

 

※あくまでも個人の感想であり

全員に同じ効果を保証するものではありません。

 

 

お名前( M.M )  

住んでいる地域 (横浜市中区)

1 来院前は、どのような症状でお困りでしたか?

股関節の痛みで通院しました。

 

 

2 今回のお悩みの症状で他の病院、

治療院へ行かれましたか?

 

いいえ

 

3 施術前と施術後での生活の変化などを教えて下さい。

 

就寝前のストレッチ時に痛みがあり、

なかなかとれませんでしたが

根気よく施術をしていただきました。

 

施術時間も良かったですし

半年後には快方に向かいました。

 

 

4 もし同じ症状でお悩みの方受診を

迷われている方がいたら一言お願いします。

 

股関節の痛みは治るまで時間がかかるそうです。

諦めずに通院されることをお勧めします。

 

最初は日常生活でも支障が出るくらい

股関節の痛みがあり困っていたMさん。

 

 

 

いくらかよくなったものの

上記のようなあぐらをかくストレッチで

まだ痛みがあるということで

来院されました。

 

施術の前のテストでは股関節周りの

異常所見は見られませんでした。

 

Mさんもご記入の通り、完治までは約6か月弱

長いと思う方もいらっしゃるかもしれませんが

股関節ってそんな簡単な物じゃないです。

 

というわけで、

今回は股関節の痛みがなぜ時間がかかるのかを

書いて聞きたいと思います。

 

 

 


股関節痛はどんな人に多い?


 

ご存知の通り、

股関節は人体で最も大きな関節で

体重を支える重要な役目をしています。

 

股関節とそれを支える筋肉は通常

女性より男性のほうが大きくしっかりしています。

 

その為、股関節の悩みや痛みは男性には少なく

女性に圧倒的に多いと考えられています。

 

これはどの疾患にも言える事ですが

痛みが起こる前に、股関節のトラブルを

発見して適切な処置をすれば

大きな痛みや、悪化を防ぐことができます。

 

 

今回のMさんの股関節痛の場合

女性ということも考慮してまずは

先天性股関節脱臼がないかのチェックから始まり

股関節痛の既往歴、股関節のテストを経て

変形性の股関節症ではないと判断。

 

股関節痛で注意しなければいけないのは

変形性股関節症の人の約80%は

生まれつき関節のはまりが浅く

受け皿の形が悪いことがあるということ。

 

いわゆる

「臼蓋形成不全(寛骨臼形成不全)」

ってやつです。

 

臼蓋形成不全の人は、

今の時点で股関節に痛みがなくても

気を付けないといけません。

 

ご自身が臼蓋形成不全だと気づいていない

もしくは、知らないケースも多々ありますので

我々も注意深く診ていきます・・・。

 

変形性股関節症には遺伝も関係し

おばあちゃん、お母さん、娘さんの

3世代にみられることもあります

 

 

 

 


なぜ股関節が痛くなったのか


 

普段からMさんはゴルフの練習やウォーキングなど

長く歩くことや股関節を捻る動きなど多くしていました。

 

これはどんな痛みでもそうですが

痛みが強く出ている時痛みを出す動きを

してしまうと・・・。

 

なかなか痛みは取れませんよね。

 

特にゴルフのスイングなど

身体を立った状態で捻ったりすることは

どうしても股関節への負担になります。

 

股関節に負担をかけていることを

知っていればまだいいですが。

 

しかし、ほとんどの方は自分の身体に

負担がかかっていることに気づいていない。

 

もしくは身体の異変を見過ごしてしまっている。

 

今まで股関節は痛みを出したり

違和感を出したり、色々な身体のサインを

出していたにもかかわらず

ご本人の忙しさも手伝い身体を労わって

あげられなかったそうです。

 

 

 


早期治療が早期改善のカギ


 

痛みが出た時点で治療を始めないと

改善まで長くなることもある

 

今回、股関節が痛くなってから

しばらく経っての来院でした。

 

そうなると緊張している筋肉も増えて

より、元の股関節の状態に戻すのに

時間がかかってしまいました。

 

ただでさえ、強靭な筋肉や靭帯に

包まれている股関節です。

 

やはり体のあちこちに問題が

起こっていました。

 

それを一つ一つ解決していくのに

どうしても時間はかかります。

 

痛みが出た時点で治療を開始できていれば

ここまで時間がかかる事はなかったと

思っています。

 

いずれにせよ、この股関節痛はとくに

放置してくと痛みは悪化します。

 

痛みがすぐに引いたらラッキーだとは

思わないでくださいね。

 

股関節だけではなく、

どこか痛かったら

早めに診せて下さい。

 

そのほうが早く改善します。

 

間違いなく。

 

なにはともあれMさんの股関節は今では

痛みもなく日常生活も支障なく送れているようで

良かったです!!

 

これからは痛みが出ないように

身体のメンテナンスをしていきましょうね☆

 

良く頑張りましたね☆

 

ご来院お疲れ様でした(^^

 

電車に乗ってでも来る価値のある整体院

を目指しています!!

 

 

 

〒231-0861

神奈川県横浜市中区元町5-196-13

ウィーズ元町2F

 

どこに行っても改善しないお身体のお悩みなら

     

☎045-308-8838    整骨院 壱番館