横浜市|中区|整体|腰痛が改善しない方へ糖質制限のススメ

2018/01/15
横浜中区元町にある整体/整骨院壱番館が腰痛で悩む方へ糖質制限を勧めている

横浜市中区より整体に通うも

腰痛が改善しない方へ糖質制限のススメ

(前編)

 

 

 

整体/整骨院壱番館から

皆さまにとって有益な

健康情報をお届けします!!

 

今回は、糖質制限をテーマに

ブログを書いていきたいと思います。

 

先日、

アルコールと炎症のブログを

書かせていただいた際に、

糖質に触れたので今回のブログでは

2回(前編、後編)にわたって

書かせていただこうと思っています。

 

今回は前編ということで、

 

1.糖質制限とは?

 

2.糖質制限をするとどうなる?

 

を、私の経験を元に少し具体的なことも

踏まえてお伝えしていこうと思います。

 

以前の私は一番身近に幸せを

感じられるのが食事だったので

好きなものを好きなだけ食べていました。

 

しかし、栄養学に精通している

患者様に糖質制限の話や

グルテンフリーの話を聞いているうちに

糖質制限に興味が湧き勉強をし始めました。

 

勉強していくうちに、

自分の身体の事が

心配になってきて・・・

 

もしかして… 

 

自分… 

 

糖質取り過ぎでは? 

 

大ラーメンにライス大盛り、

大盛りパスタ、間食に甘い物…

 

??????

 

三大栄養素の

タンパク質、脂質、糖質のトライアングル

乱れまくりの二等辺三角形になってるぞ? 

 

変えるにはどうしたらいい??

 

そうだ、糖質制限しよう!!

 

糖質制限したらどうなるの? 

 

趣味のフットサルの

パフォーマンスアップに

つながるかな?

 

えっ?花粉症にも効果的?

 

腰痛や身体の痛みも軽減できるの?

 

ってな感じで

まずは行動して実感しないと

納得しないタイプの人間なもので(笑)

 

とりあえず、

プロテニスプレーヤーのジョコビッチ選手も

やっていたと噂の「グルテンフリー」から

始めると決意しました。

 

ところでグルテンっていうと?

 

え、小麦粉製品食べないちゃいけないの?

 

ラーメンやパスタ、パン、

うどん、お好み焼き・・・

 

大好きな物が殆ど小麦粉製品でした。 

 

つらい…食べるもの無くなっちゃう…(笑)

 

しかし、

そんなのには負けるわけにはいきません。

 

体の健康が第一です!!

 

てことで、

糖質制限スタート!!

 

最初に要点を言っちゃうと

 

1.小麦粉製品を減らす!!

 ラーメンやパスタ、うどん等の麺類、

 パン、お好み焼きetc・・・

 

※天ぷら、フライ物など主原料の

 5パーセント程度ならOK!!

 衣は極力薄めに!!

 かき揚げは衣が多いので控える!!

 

2.糖質を減らした分は

タンパク質を増やす事!!

 

タンパク質

(肉や魚、豆などを積極的に摂取する)

 

3.糖質を減らした分は脂質も増やす!! 

アマニ油、エゴマ油、

オリーブ油、青魚、バターなど

 

※マーガリン、サラダ油などの

トランス脂肪酸は取らない。

 

今までは糖質がエネルギー源だったのを、

代替エネルギーとして脂質、タンパク質を

活用できる身体に変えてあげるのです。

 

この代謝を「ケトン代謝」呼びます。

 

完全なケトン代謝は糖質を

完全に0にすることが必要ですが

これをやることにより完全なケトン代謝

に近い状態に近づけてあげることが

重要になります。

 

この3点だけを意識しました。

 

良く聞く

ダイエットを失敗してリバウンドする

 

これは、糖質を下げるだけでは

身体のバランスを崩してしまって

余計に身体を悪くしてしまうことが

原因の一つとして考えられます。

 

カタボリックなんて呼びます。

 

自分自身がグルテンフリー

(実際はグルテン制限)を

したことで本当に身体が

変わったんです。

 

変わったのは

 

1.体重が減りました(-13キロ)

2.運動翌日の筋肉痛の減少

3.アレルギー(花粉症)

 

※10月にはマスクを着用しないと

 くしゃみと鼻水がすごくて

 大変だったのですがH.30年1月現在に

 入ってもマスクを着用しなくても

 平気になりました!!

 

ダイエットとか体質改善が

続かない理由として目に見えた結果が

すぐにわからないから続けられない・・・

 

っていう方がほとんどですが、

わりとこのグルテン制限は

変化を感じる事が出来ました

(個人差はあると思いますが)

 

そしてこの経験を何かこの経験を皆さまに

還元できないか考えました。

 

これで

 

痛みが少なくなる

  or

改善したら

 

すごいですよね?

 

前編はこのくらいにして、

後編は痛みと糖質が実際

どんな形で関係があるのかを

お書きしていきたいと思います☆

 

 

〒231-0861

神奈川県横浜市中区元町

5-196-13ウィーズ元町2F

 

どこに行っても改善しない

お身体のお悩みなら

        

☎045-308-8838

整骨院 壱番館