横浜|中区|整体|痛み止めを飲んでも効かない頭痛でお悩みの方

2018/02/07
横浜市中区 本校山手 頭痛 整体

本牧山手石川町で痛み止めを飲んでも

効かない頭痛でお悩みの方へ

 

 

 

先日こんな質問を受けました。

 

 

「整骨院壱番館って腰痛専門なんですよね?最近頭が痛くなることが多いんですよね・・・頭痛は治せないですよね???」って

 

いや、ちょっと待ってください・・・(笑)

腰痛は確かに得意としていますが当院では様々な症状

の方が来院されていますので頭痛の施術も問題なくできます!!(笑)

 

ってことで、こんにちは。寒いですね~(笑)

 

 

 

 

インフルエンザが蔓延していますよね。

A型とB型が一緒の時期に流行るのは10年ぶりらしいです。

手洗い、うがいを忘れずにこの冬を乗り切りましょう!!

 

 

 

 

今回は、先ほども少しお書きしましたが

割と多い「頭痛持ちさん」からの質問

頭痛薬を飲んでも効かない頭痛ということで

お書きしていきたいと思います。

 

 

 

1.何で頭痛薬が利かなくなるのか?

2.効かない場合はどうしたらよいか?

 

 

 

ということについてお書きしていきたいと思います。

 

 

 

まず、頭痛の原因をいくつか挙げたいと思います。

 

 

■歯の噛み合わせが悪いと頭痛の原因になることがあるので噛み合わせを改善させる。

■体内のマグネシウム量が減ると頭痛を引き起こすと言われています。

■姿勢の悪さや骨盤のゆがみがあると頭痛の原因になります。

■自律神経の乱れ(自律神経失調症)がある場合頭痛を引き起こすことがあります。

 

ほんの一部ですが当院と関係がありそうな理由だけ挙げてみました。

 

これを踏まえて本題に入っていきたいと思います。

 

 

 

1.頭痛薬が利かない?

 

 

頭が痛いからといいてすぐに頭痛薬を服用したり、

元気が出ないからといってエナジードリンクなど

カフェインが多く含まれた飲料を摂取している場合は

頭痛薬が利かなくなることがあります。

 

 

 

なぜかというと

2週間を超えて1日200mg以上のカフェインを摂取していると

カフェイン依存性頭痛が起こりその頭痛を鎮めるために

更に頭痛薬を飲むという悪循環が起こります。

頭痛薬の成分の中にもカフェインが入っているのですね・・・
 

 

 

また、カフェイン摂取を中断すると、カフェイン離脱頭痛というのも起こることがありますので注意が必要です。
 

 

 

たとえば、鎮痛薬(市販のもの)を1日に2回飲むと

160mgのカフェイン摂取になります。

その上にお茶を1杯飲むと

それだけで1日の新基準200mgを簡単に超えてしまいます。

 

 

もちろん頭痛というものは必ずしも体の内部的な問題から来るわけではありませんがあまり鎮痛剤やカフェインで頭痛を治そうと思っても

悪循環してしまうことがお分かりいただけたと思います。

 

 

 

 

薬という言葉は反対から読むと「リスク」です。
どんな少量の薬でも必ず副作用はあります。

 

 

だからこそ正しい量で服用することが大事なのですね。

 

 

 

2.鎮痛剤が利かない場合はどうするの?

 

頭痛って筋肉や筋膜の原因からでも十分起こりえます。

 

 

 

その証拠に緊張性頭痛などは主に背中や首の筋肉の

問題で頭痛に発展することが分かっていますよね。

 

 

 

当院調べでは日々のデスクワークや仕事の姿勢などから

緊張性頭痛を引き起こされて来院される方が

かなり多いです。

 

 

頭痛を感じては治っての繰り返しになっていませんか?

 

 

「私は偏頭痛持ちだからうまく付き合っていかなきゃダメなんだわ」

って思ってませんか?

 

 

 

頭痛薬を飲まなくても頭痛を改善or軽快させることは

できます。

 

 

 

「全身のバランスを調整して頭痛が起きにくい身体にする」

 

 

 

これだけです。

 

 

もちろん身体についてのバランスの検査やカウンセリングも

していきます。

 

 

その方の頭痛が「どうしてそこに痛みが出たのか?」に

 

 

 

こだわって当院では治療していきますので

全身を診ていく必要があるわけです。

そうすることで体の不調が起こりにくい身体になっていく!!のです。

 

 

 

鎮痛剤を飲んでもまだ頭痛を繰り返ししている

ブログを見てくださっているあなたへ。

 

 

 

根本的に頭痛の原因が取れるとしたらどうしますか?

このまま薬の副作用と隣り合わせで鎮痛剤を飲み続けて我慢しますか?

 

 

 

当院ではそんな方のお役に必ず立てると信じています。

もし何かに迷われているのであれば一度ご相談ください。

 

 

 

〒231-0842

神奈川県横浜市中区上野町1-26

 

「どこに行っても改善しないお身体のお悩みなら」

 ☎045-308-8838    整骨院 壱番館