横浜市|中区|整体|背中痛の方必見肩甲骨の上手な使い方!

2018/04/09
横浜市中区元町にある整体整骨院壱番館が肩甲骨の上手な使い方を解説

背中痛の方必見

肩甲骨の上手な使い方!

 

 

こんにちは。

 

横浜市中区元町にある

整体整骨院壱番館から

皆様にとって有益な健康情報を

お届けしていきます。

 

朝起きたら、

肩甲骨回りが痛い・・・

肩甲骨の内側が痛い・・・

 

といった経験ありませんか?

 

パソコンを使ったデスクワークの方も

肩甲骨の内側が痛くなる方は多いと思います。

 

早速ですが以下の項目に

いくつ当てはまりますか?

 

背中に手をまわして自分の

 左右の手をつなげない

 

会社の同僚から猫背と言われる

 

ブラジャーのホックを前側

 でつけて後ろへ回すことが多い

 

四六時中背中のまん中あたりに

 コリを感じている

 

直角に曲げた両肘を体につけて

 水平以上の高さに挙げられない

 

立った状態で体の後ろで手を握り

 握った手を腰の高さにあげられない

 

上記の項目に1つ以上当てはまる方は

もしかしたら肩甲骨がうまく使えていない

かもしれません。

 

そして今回のお題は肩甲骨

 

 

「肩甲骨はがし」とか聞いたことあります?

 

そう。その肩甲骨です

 

では肩甲骨が大事なのはもうご存知ですよね?

 

今回はその肩甲骨について書いていきます。

 

 

 


肩甲骨の役割


 

肩甲骨は背中の両側についた骨で

たまに貝殻骨なんていうのも聞いたりしますね。

 

 

肩をすぼめたり、

腕を上げたり、腕を様々な角度に

動かすときに一緒に動きます。

 

肩甲骨の動きが悪いと、肩の動きが制限されて

柔軟な動きができなくなります。

 

肩こりや背中の痛みなどは肩甲骨を

支えている筋肉の動きが悪くなることと

深く関係してきます。

 

 

 


肩甲骨の痛みの原因


 

1.整形外科的疾患からくる痛み

 

頸椎ヘルニアとは

 

首には骨と骨の間にあるクッションの

役目である椎間板があり、この椎間板から

組織が飛び出て神経を圧迫することを

ヘルニアと言います。

 

ヘルニア徹底解説⇒

コチラも併せてお読みください

 

このヘルニアが原因で、手がしびれたり

肩、肩甲骨に痛みが出てしまうことがあります。

 

急に肩甲骨が痛くなりその痛みが治まらず

続くようであれば一度ご相談ください。

 

どのような治療が必要なのかを

しっかりとご説明します。

 

頸椎ヘルニアだけてなく・・・

 

・後縦靭帯骨化症(OPLL)

 

頚椎症性神経根症(むちうち)

 

・黄色靱帯骨化症

 

・斜頸

 

・胸郭出口症候群

 

・腕神経叢障害

 

など挙げればきりがないですが

上記のような整形外科的な疾患からも

背中が痛くなることもあるので

注意が必要です。

 

当院では注意深くお身体を

 診ていきますのでその都度

 身体の状況によっては必要ならば

 適切な医療機関への受診もすすめます

 のでご安心ください。

 

2.長時間同じ姿勢をとることからの痛み

 

長時間のデスクワークや車の運転など

同じ姿勢を長時間とっていると

筋肉が固くなり血流が悪くなります。

 

その結果、筋肉に痛みを感じる疲労物質が

溜まって肩甲骨回りの痛みの原因になります。

 

よく聞くのは・・・・・

「お風呂で頭を洗っているとき

 肩甲骨の内側が痛くなる」

 

これ、実際多いと思います。

 

シャンプーをしているときなどで

下を向いていているとき背中の

筋肉が引っ張られます。

 

腕も宙に浮いて動かしているので肩

甲骨周りの筋肉が

張ってきやすいのかと思われます。

 

あとはシャンプーをしているときに使う椅子?

の高さも低すぎて良くないですよね・・・・

 

3.体のゆがみ

 

肩こりや背中、肩甲骨の痛みで来られる方に

共通しているのは、「姿勢が悪い」ということです。

 

特に、「猫背」「反り腰」「受け腰」など

首から背中周りだけでなく骨盤から来る影響も

かなりあることも覚えておかなければいけません。

 

特に、猫背になると、両肩が前に来て

肩甲骨が本来の位置から外側に引っ張られます。

 

「巻肩」です・・・。

 

外側に開いた肩甲骨は、上腕骨との

「腕を挙げるときのリズム」⇒肩甲上腕リズム

をうまく作れません。

 

ということは肩甲骨の痛みだけではなく

いわゆる四十肩、五十肩と似たような

症状を引き起こす可能性もあります。

 

肩甲上腕リズムとは?

 

この肩甲上腕リズムには個人差がありますが

上腕骨の動きが2°に対して肩甲骨の動きが1°の

2:1の数値が標準的な指標です。

 

なんのこっちゃ分かりませんよね。

 

簡単に言うと

 

腕を上まで挙げるときに腕だけで

耳の横まで挙がるわけではありません。

 

肩甲骨と腕の角度が120°

肩甲骨が60°外側に回転する事により

手が真直ぐ上に挙げられます。

 

肩甲骨と上腕骨で協力して腕が挙がるのです。

 

その上腕骨と肩甲骨の比率を

肩甲上腕リズムと呼んでいます。

 


番外編:内旋・外旋の肩甲上腕リズム


 

因みに上記の比率は外転時の肩甲上腕リズムですが

内旋・外旋の上腕骨:肩甲骨のリズムもあります。

 

上腕:肩甲骨でいうと

 

内旋時7:1   外旋時2:1

※内外旋ともおよその数値です。

 

外旋時は内旋時に比べて肩甲骨の

動きの割合が大きいということになる

ところがポイントでしょうか。

 

壱番館に来られる肩関節周囲炎の

患者さんに置き換えた時

 

日常生活に於いて

外旋可動域が制限されている方が

日常で困ることが多いですね。

(やっぱり内外、困りますが)

 

洋服の脱ぎ着電車のつり革を掴む

髪を結う動作などが出来ないなどの事ですね。

 

肩の痛みだけにとどまらず肩甲骨が

うまく使ええないと腰にも痛みが出ます。

 

・肩甲骨周りや全身の筋肉的な問題

 

 

 

肩甲骨の内側の筋肉が硬くなり

症状を自覚する場合が多いと考えます。

(僧帽筋、菱形筋、脊柱起立筋など)

 

肩甲骨はがしを行うと、その部分を手によって

引き伸ばすため、押圧とストレッチが重なり

心地良く、直後はすっきりするはずです。

 

直後はって・・・(笑)

 

それでいてほとんどの場合がすぐに

ほぼ元通りになりますね。

 

その理由は、痛みの出る筋肉に対する負担が

解消されていないからです。

 

もちろん肩甲骨をはがすのは大事です。

とても大事。当院でもやります。

 

少し変わった形の肩甲骨はがしを。

 

しかし、肩甲骨をはがしてその周辺の筋肉を

柔らかくしたところで背中が痛くなる原因を

突き止められなかったら肩甲骨ばかり柔らかくしても

痛みは解消されませんよね?

 

肩甲骨を柔らかくするには肩甲骨だけ

触るだけでは痛いだけです。

気持ちよくもありません(笑)

 

肩甲骨が元の位置に戻ることで

姿勢が良くなり、骨盤の状態も

安定してきます。

 

そうすることで腰痛や背中の痛みも

和らぐと当院では考えています。

 

肩甲骨はすごく柔らかいのだけれど

背中・腰の痛みが解消されていない方。

 

実は多いです・・・。

 

 

 


まとめ


 

✔肩甲骨をはがすには肩甲骨だけ

 アプローチしても意味がない。

 

✔肩甲骨はがしだけでは腰痛や

 背中の痛み症状は解決しない。

 

✔元々、外側に引っ張る筋肉が

 多いので内側に引き付けるよう

 正しい位置に戻す作業が必要!!

 

ちなみに・・・

 

肩甲骨を動かして褐色脂肪細胞を

活性化させるダイエットは嘘!!

 

年齢とともに減っていきます。

気を付けてください・・・(笑) 

 

当院では肩甲骨はがしはもちろん施術します。

 

しかし

 

普通の肩甲骨はがしとはちょっと違います。

 

背中が痛い方。

首が痛い方。

腰が痛い方。

 

ぜひ壱番館の肩甲骨はがしを

受けてみてください。

 

今までの肩甲骨はがしとは違いますよ。

 

電車に乗ってでも来る価値のある整体院

を目指しています!!

 

〒231-0861

神奈川県横浜市中区元町5-196-13

ウィーズ元町2F

 

どこに行っても改善しないお身体のお悩みなら

     

☎045-308-8838    整骨院 壱番館