ゴールデンウィークもあっという間に
終わってしまいましたね・・・(笑)
お仕事だった人も、お休みだった人も
お疲れ様でした。
今日からお仕事という方も多いとは思いますが
この時期は疲れや気が抜けてしまいがち・・・。
そんな時に
ぎっくり腰や坐骨神経痛など
予期せぬケガをすることがあるので
気を付けたいところです。
今回はその「坐骨神経痛」に焦点を当てて
お話していきたいと思います。
坐骨神経痛とは?
「坐骨神経痛」(ざこつしんけいつう)という
言葉は健康テレビ番組や健康雑誌などにも多く
登場するので一度は聞いたことがあるのでは
ないでしょうか。
また、
このブログをご覧になっているということは
もしかするとすでに坐骨神経痛の疑いが
あるのではないでしょうか?
程度は様々ですが
生活に支障がでるほど症状が重くなる
事もしばしばあるため、「坐骨神経痛」を
経験した人は「絶対に再発したくない!」と
必ず思うことでしょう。
「坐骨神経痛」は一般的な呼び名ですが
原因となる疾患はいくつもあります。
バックナンバー
「坐骨神経痛」自体は病気の疾患名ではなく
坐骨神経に沿って症状にがでる痛みの総称として
付けられた呼び名です。
これに類似するのが、四十肩、五十肩ですね。
疾患名ではなく40代、50代の方に
多いためつけられた呼び名です。
そういう意味で今回はあらゆる年齢で起こり得る
「坐骨神経痛」を少し掘り下げていきます。
お尻が重い・太ももの裏が
ピリピリする…
これは坐骨神経痛?
「坐骨神経痛が辛くて・・・」という患者さまに
痛い場所などを聞いてみると、
「太ももの後ろ側がしびれます・・・」
「ふくらはぎの外側から親指の先まで痛む」
「気づくとお尻が痛くて自分で叩いている」
などなど。坐骨神経痛の症状も様々です。
そして、痛み方も
「ビビーッと電気が走るような」
「いつもピリピリしている」
「張りが強く攣りそうな感じがする」
など、多様な症状、表現が見て取れます。
「坐骨神経痛」の解釈が人それぞれ違うため
色々な表現があるようですが大半の方は
下半身に痛みやしびれ、違和感がある
という部分は一致しているようです。
そもそも「坐骨」とは、椅子に座った時に
座面に当たる左右のお尻の骨のことです。
このお尻の骨辺りに違和感が出ると
「坐骨神経痛かな?」と思ったり
太ももの後側、前側関係なく
太もも以下に症状が出れば
「坐骨神経痛になってしまった」
と考える人も多いようです。
まずは、「坐骨神経痛」
と言われる症状の出る部位を
確認しておきましょう。
腰部、骨盤部から足の末端にかけて
太くて長い神経があります。
※図では赤字
これが「坐骨神経」です。
これだけ長い神経なので
その途中で何かしらの神経へ刺激が加わると
この神経に沿った領域に痛みやしびれの症状が
出ることになります。
坐骨神経は、お尻、太ももの裏、ふくらはぎなど
体の後ろを通っているため、お尻から足の指の範囲に
症状が出ることが多いのです。
大きい川を想像してください。
川もどこかでせきとめられてしまったら
通りが悪くなり枯渇してしまいますよね・・・
そのイメージで行きましょう(笑)
また、坐骨神経は膝の裏で分岐しているため
障害を受けている部位によっては膝より下の
外側面辺りに症状を感じることもあります。
膝が痛いのかな?
と思っても実は坐骨神経痛の一種だった
という話もよくありますのでしっかりと
お身体を診ていくことが大事になります。
坐骨神経痛の症状チェック
痛みやしびれの程度は?
坐骨神経は図でわかるように
とても長い神経です。
広範囲に症状を出す可能性があるため
先述したようにしっかりと身体を診る事が
とても重要であることが言えます。
この坐骨神経がどの部分で障害されるかにより
症状の出る範囲や症状も違います。
坐骨神経痛が発症した場合、腰部やお尻などに
筋肉の緊張がみられるケースも多く
坐骨神経痛に併せて不快な症状を感じる
場合も十分にあります。
※ほとんどの場合
片側のお尻や下肢に痛みやしびれが
出ますが両側に症状が出ている場合は
早急に精密検査しましょう。
悪化すると肛門周囲へしびれが生じたり
排尿障害になることもあります。
整体院壱番館の
坐骨神経痛の考え方
坐骨神経痛と言っても色々な原因が
あるということは常々言っていますが
まだまだ皆さん誤解している所も
あるのでしっかりと頭に入れておいて
ほしい事があります。
大事な所なので大きな字で書きますね(笑)
☑ヘルニアから来る坐骨神経痛でも
手術をしなくても改善の余地がある!!
☑坐骨神経痛で手術しかないと言われた
患者さまが手術をしないで改善する
ケースもある!!
※内科的疾患(悪性腫瘍)などからくる坐骨神経痛や
脊柱管狭窄症から来る坐骨神経痛などは
手術が必要になる事もあるので注意が必要です。
☑整体に行っても坐骨神経痛は
治らないと思っている方!!
改善する人・・・結構多いです!!(笑)
☑坐骨神経痛を痛み止めを
飲みながらごまかし仕事をしている人
いい加減痛み止め飲むのやめませんか?
☑全然改善しない方や、なんだかおかしいな~
と思っていたらどんどん悪化してきた方。
とにかく早く診せてください!!
☑痛みが出てもそのままにしていて
『いつか治るだろう』と思って
放置している方。
いつまでたってもその痛みからは
解放されません!!
むしろ痛みが悪化することもあります!!
坐骨神経痛と言われていても
焦ることはありません。
しかし、適切な治療を早くしていかないと
良くなるものも良くなりません。
しっかりと身体を診てくれる整体院を
探しましょうね。
電車に乗ってでも来る価値のある整体院
を目指しています!!
〒231-0842
神奈川県横浜市中区上野町1-26
どこに行っても改善しないお身体のお悩みなら
☎045-308-8838 整骨院 壱番館