異性にモテない理由は姿勢が悪いせい?横浜|中区|整体

2019/03/12
横浜 整体 中区 姿勢

異性にモテない理由は姿勢が悪いせい?

 

 

横浜市中区にある整体院/整骨院壱番館から

皆さまにとって有益な健康情報を

発信していきます!!

 

 

よく、「姿勢の良い人はモテる」

言われますが、実はこれ本当です。

 

姿勢が悪い事で見た目だけでなく

姿勢が悪い事という事だけで色々な影響が

身体に引き起こされてしまっています。

 

普通にタイプが「姿勢の良い人」と、

言っている人を私は聞いたことがないですが、

異性を本能的に選んでいることを自分でも

よくわかっていないので当然なのです。

 

もしかすると、自分でも気づいていないところで

「姿勢が悪い」影響が身体に出てしまって

いるかもしれません・・・。

 

そこで今回はこの、「姿勢がいい人」

異性にモテる理由について体の事に

触れながら、迫っていきたいと思います。

 


 


目次

 

1.姿勢の良い人はモテる!!

2.姿勢が悪い事で口臭を招く!?

3.姿勢が悪いと腰痛、肩こり、頭痛が発生!?

4.見た目の問題で自分に自信が持てない・・・

5.姿勢をよくするために壱番館が出来る事

 

 


 

 

1.姿勢の良い人はモテる!!

 

 

姿勢の良い人がモテるのは本当です。

 

人間は男女問わず異性を見るとき、

顔や体型たけでなくまずその人の雰囲気を

本能的に感じ取りジャッジします。

 

その雰囲気に大きく影響を与えているのが

実は姿勢だったのです。

 

姿勢は、どこにいても何をしてても

見られてしまう言わばあなたの「広告」です。

 

人は自分への意識が高い異性から、

自信があり、意欲的で生産性が高いという

広告を本能的に見ています。

 

だから、あなたのタイプはどんな人?って

聞かれても、「姿勢が良い人」とは

答えられないのですね。

 

本能的に見ているから。

 

いちばん大切なのはその人が、本当に自信が

あるかどうかではなく、自信がなくても

あるように見せないといけないという事。

 

姿勢を良くするだけで、あなたの評価は上がり、

恋愛の対象に踏み込めるようになるのです。

 

 


 

2.姿勢が悪い事が口臭を招く!?

 

 

姿勢が悪い事が口臭を招く!?

 

姿勢が悪い人ほど、スマホの使用時間が長い。

 

この長時間スマホを使用することが実は、

口臭になりやすいという驚きの事実が

あります。

 

猫背で前のめり加減の人や、同じ方向を向いて

長時間作業する人などは注意が必要です・・・。

 

人間には「唾液腺」という

唾液を出す腺があるのですが、

姿勢が悪いことで、この唾液腺が圧迫され、

唾液の量が極端に減ってしまうのです。
 

 

もうお分かりですよね?

 


加えて、スマホの長時間使用も、

唾液の減少を招く原因になります。

 

スマホを使っているときって、たいていの人は

ずっと同じ姿勢で猫背でスマホ触りますよね。

 

 

姿勢が悪い代表に決定です。

 

画面に集中して緊張状態が続き、

交感神経が優位な状況を招きます。

 

唾液は副交感神経が優位なときに

多く分泌されるものなので、

交感神経が優位な状況は唾液の量が減ります。
 

ということは、パソコン作業やスマホなど

長時間前のめりで仕事をすることで

姿勢が悪くなり結果、唾液が減り

口臭になる恐れがある。

 

ということです。

 

意外ですがこれも本当の事です。

 

口臭がある人がモテるわけありませんよね・・・。

 

 

 

 


 

3.姿勢が悪いと

腰痛、肩こり、頭痛が発生!?

 

 

姿勢が悪いと腰痛、肩こり、頭痛になる!?

 

横浜市中区にある整体院/整骨院壱番館では

常日頃から姿勢が大事だと言っています。

 

姿勢が悪い事で身体の調子は、

ガラッと変わってしまいます。

 

腰痛や、肩こり、頭痛をはじめとする

身体の不調を訴える方は、

 

本当に、姿勢が悪い人が多い・・・。

 

加えて、スマホを良く触ったり、

デスクワークが多かったり、

1日中運転している方が多かったりと

普段の姿勢の取り方に偏りがある人が

とても多い印象を受けます。

 

何が言いたいかというと、

自分を守れない人に、他人を守る事は

なかなかできないと思うんです。

 

自分がひどい腰痛や、頭痛になった時って

人に優しくできますか?

 

はい。と答えらえる人は

恐らくいないと思います。

 

異性にモテるかどうかとは

少し違うお話になってしまう

かもしれませんが、身体の悩みがない

方が絶対人に優しく出来ると思います。

 

これは恋人だけでなく、家族、

友人をはじめ全ての人に共通することですね。

 

 

 

 


 

4.見た目の問題で

自分に自信が持てない・・・

 

 

姿勢が悪い人を見た時のイメージって

どんな事をイメージしますか?

姿勢が悪い:

・暗く見える

・あまり自信が無いように見える

・年齢よりも老けて見える

・下っ腹が出て見える

・猫背

・首が前に出てしまっている

・お尻が突き出ている

・肩が内側へ巻き込んでしまっている

etc・・・

 

まだほかにもあるとは思いますが

このくらいにしておきます(笑)

 

姿勢が悪い原因って仕事柄や趣味にも

よるとは思うんですが・・・。

 

姿勢が悪いっていうだけで、

暗く見えてしまったり、

元気がなく見えたり

する時ってありませんか?

 

壱番館では姿勢というのは

自分自身を映しているものだとも

考えています。

 

自分では元気なつもりでも、

人からしたら、姿勢が悪いっていうだけで

ネガティブなイメージがついている

かもしれません。

 

こんな損なことあります?

 

自信が持てなくて姿勢が悪くなるのか

姿勢が悪い事で自信が持てなくなるのか

どっちが先かは分かりません。

 

しかし、姿勢が悪いより良い方が

異性にもモテます(笑)

 

 

 

 


 

5.姿勢をよくするために

壱番館が整体で出来る事

 

 

整体院/整骨院壱番館では、残念ながら

異性にモテるため、施術を提供している

わけではありません(笑)

 

姿勢が悪い、どこか身体が痛い

そんなお悩みをお持ちの方の

姿勢をよくするお手伝いなら

出来る事は沢山あります。

 

ここが壱番館の整体の特徴でもあるのですが、

全体的な施術をすることで身体がどこにも

引っ張られていないニュートラルな位置に戻します

 

もちろん1回や2回で姿勢の悪さが

完全に良くなるわけではありません。

 

しかし、受けてもらえばわかりますが

身体が無理なくいい姿勢をキープできる位置にある事を

1.2回の施術で感じていただける自信はあります。

 

姿勢をよくするには意識が大事です。

 

その意識を忘れないようにセルフケアや

トレーニングをご提案します。

 

このブログを見ているあなたがもし、

姿勢が悪いという事でお悩みなのであれば

横浜市中区にある整体院/整骨院壱番館は

きっとお役に立てると思います!!

 

 

 

電車に乗ってでも来る価値のある整体院

を目指しています!!

 

 

 

〒231-0842

神奈川県横浜市中区上野町1-26

どこに行っても改善しないお身体のお悩みなら

  

☎045-308-8838   整体院 整骨院 壱番館