コンプレフロスはやっぱり凄かった!?横浜|元町|整体

2020/09/08
横浜 中区元町 整体 筋膜リリース 腰痛 肩の痛み

最新筋膜リリース

コンプレフロスはやっぱり凄かった!?

 

横浜市中区元町にある整体/整骨院壱番館より

皆さまにとって有益な健康情報をお届けします。

 

コンプレフロスはやっぱり凄かった!!

 

という事で、コンプレフロスを実際の

野球選手の肩や肘に巻いてきました。

 

今回は、その感想をお書きしていきたいと思います。

 

まず初めにコンプレフロスと言うものが

なんなのか分からない人もいると思うので

コンプレフロスについて復習していきます。

 

 


 

目次:

1.コンプレフロスとは

2.社会人野球クラブチームとコンプレフロス

3.コンプレフロスをやってみた結果

4.最後に

 


1.コンプレフロスとは


 

 

 

サッカー元日本代表の秋田豊氏が代表を

務めているサンクトジャパンという会社が

代理販売している、ドイツ生まれのゴムバンドです。

(99%ラテックスフリー)

 

 

※コンプレスフロス公式セミナーにて

 代表の秋田氏との写真

 

 

このゴムバンドを巻くことによって

期待できる効果は様々で、

 

☑治りづらい足の捻挫の後遺症

☑以前に起こした肉離れの後遺症

☑筋の柔軟性、パフォーマンスの向上

☑関節可動域の拡大 

☑血液のポンプ作用向上

☑むくみの軽減

☑筋疲労・筋肉痛の軽減

☑姿勢の改善

 

など多岐に渡ります。

 

 

 


2.社会人野球クラブチーム

現場でのコンプレフロスの実際


 

 

今回お邪魔したのが、

横浜球友クラブさんという

社会人野球のクラブチーム

 

横浜球友クラブ公式ホームページ

http://www.yokohama-kc.com

公式Twitter @kyuyu_official

 

非常に組織としてまとまっていて

若手からベテランまで揃っている

いいチームです。

 

この横浜球友クラブさんの監督とのつながりから

このトレーナー活動をすることになりました。

 

肩や肘、手首の痛みを

抱えながら野球をやっている選手が多い。

 

とのことで、このコンプレフロスが

どこまでパフォーマンスを上げる事が

出来るのかを試してみました。

 

実際のところ

 

・肘に昔から痛みがある

・昔骨折した硬くなった足首

・昔関節唇損傷と言われた肩

・肘を投球骨折した

 

まあ、既往が重い重い(笑)

 

そんな方たちにコンプレフロスを

巻いてみたらどうなったのか・・・

 

 


3.コンプレフロスをやってみた結果


 

実際にコンプレフロスを

肩や肘に巻いてみて皆さん口々に言うのは

 

・肩(肘)が軽くなってフワフワする

・腕が振れる気がする

・筋肉の硬さが全然違う

・肩の可動域が拡がった

 

など、軒並み好感触でした。

 

1回巻いただけでもこれだけ

感覚が変わるというのは

非常に興味深かったです。

 

ただし、

コンプレフロスを1回巻いただけでは

上述したような骨折に伴う拘縮や

筋膜の癒着を取りきることはできません。

 

しかし、このコンプレフロスを

続けてやることで筋膜の滑走が良くなり

身体本来の機能を取り戻せるようになるでしょう。

 

何事も継続が重要です。

 

 

 

 


4.さいごに


 

 

サッカーやフットサルの現場では

このコンプレフロスを巻いて

トレーナ活動みたいなことはすることは

ありますが、野球のチームに出向いて

コンプレフロスを巻くというのは初めてでしたので

とてもいい経験になりました。

 

トレーナーが本職ではないので

トレーナーを本職としている方に

リスペクトの気持ちを込め、敢えて

「みたいな」という表現を使っています

 

もっと、このコンプレフロスが普及して

日ごろスポーツをするんだけど体の不調で

思うようにプレーできない人が減るといいなと

思った日曜の午後でした。

 

この最新筋膜リリース「コンプレフロス」

に興味がある方はぜひご連絡お待ちしています!!

 

きっとお役に立てると思います!!

 

最後までお読みいただき有難うございました☆

 

 

電車に乗ってでも来る価値のある整体院

を目指しています!!

〒231-0861

神奈川県横浜市中区元町5-196-13

ウィーズ元町2F

どこに行っても改善しないお身体のお悩みなら

  

☎045-308-8838   整体院 整骨院 壱番館